サラリーマン投資家の資産運用

サラリーマン投資家の資産運用

株式、投信、ロボアドバイザー主体で たまに節税やポイント活用方法も

【ループイフダン】2020年総括 30万の確定利益達成!(年利10%以上) 100万で開始~現在は300万円で運用中~

FX自動売買システム アイネット証券の「ループイフダン」の2020年実績です。

定期更新は厳しいことが分かったので、不定期に運用実績を記載していきます。

 

 

 取引通貨ペア

※現在の設定(2021年1月17日現在)

豪ドル/円:B100 x 4

カナダドル/円:B100 x 1

NZドル/円:B100 x 1

スイスフラン/円:S100 x 1, S80 x2

豪ドル/NZドル:B80 x 2, B20 x 2, S80 x 1

運用資金:110万円スタート、現在は300万円

 

2020年の実績

<2020年実績(年別の取引分析より)>

f:id:kikinanax:20210116234418p:plain

累計の数値が見えづらいので、拡大版も(下)

f:id:kikinanax:20210116234601p:plain

 2020年はコロナショック時からの反発で3月に爆益がありました。その機会をうまく活用することができたので、年間利益は30万円超の¥307,555となりました。11月に追加資金99万円を入れているのでパッと見は年利10%程度に見えますが、実際は15%近い高利益を得ることができています。

2021年はここまで爆益となることはないような気がしますが、年利10%は狙えると思っています。リスクとのバランスを取りながら、安定運用を今後も続けていきたいです。

 

運用当初からのまとめ

f:id:kikinanax:20210117001433p:plain


コロナショック以降も安定して1万~3万円程度の利益を出し続けてくれています。2019年7月から開始して、累計利益が2020年12月末時点で+35万円を突破しました!

年間利益が本業の月給並み(手取りで)とすることが見えてきました(利益から税金取られちゃうから実際はそれより少ないですが)。

細かいころとを見ていくと、ある程度安定した利益を積み重ね続けるのに、スイスフラン円の売りがいい仕事してることが見て取れます。スイスフラン円は豪ドル円と似た動きをする通貨なので、補完関係にあるのは当然といえば当然なのですが、豪ドル円がいまいちの月はスイスフラン円の約定が増えており、しっかりとその役割を果たしていることが実績からも分かりますね。

 

 

尚、ちょっといろいろ入金がごちゃごちゃしているので、ここでまとめておきます。

来年からは追加の入金は今のところしない予定なので、見やすい結果を報告できると思います。

〇入金経過

2019年7月 :+110万円

2019年11月:+10万円

2020年1月 :+20万円

2020年7月 :+30.8万円

2020年11月:+99万円(10月時点では関係なし)

入金合計    :269.8万円


使用追加ペア解説

基本的には他のサイトでループイフダンの運用をされている方の運用実績や設定を基に通貨ペアを選びました。各通貨ペアとループイフダンとキーワードに入れて検索すれば、詳しい解説をしている方のページに行けると思います。

・豪ドル/円、カナダドル/円、NZドル/円

これらは

・レンジ相場を形成しやすい

・最高値~最低値の幅が比較的小さい

スワップポイント(ロング)がそこそこ高い

ということが理由です。

運用成績の詳細をどこかでまとめたいですが、豪ドル/円はカナダドル/円やNZドル/円より効率がいいです。利益だけ考えれば豪ドル/円に1本化した方がいいですが、リスク分散のため、他の似たような動きをする通貨でも取引しています。

キナはこれら通貨で取引時はB100やB80で、1000通貨40万円くらいを資金の目安としています。

これは下落幅としては大体、

B100:25円弱

B80:20円強

まで耐えられる設定です(ポジション数26の場合)。

各通貨はコロナショック時は

ドル円:60円、カナダドル円:74円、NZドル円:60円

程度まで下落したので、ロスカットしないように安全を取ると、

ドル円 B100:~84円、B80:~80円

カナダドル円 B100:~98円、B80:~94円

NZドル円 B100~84円、B80:~80円

までが稼働範囲になります。それ以上高いところで資金40万円にたいして、1000通貨で買いのループイフダンを稼働していると、コロナショックレベルやそれ以上の下落があるとロスカットとなる可能性があります。その点は資金管理に注意が必要です。

特に豪ドル円は2021年1月現在、上記基準に近いので注意です。85円越えたらB100やB80の一部を止めて、S80かS100に変えようか検討中です。

尚、FXは経験がまだ少ないので、ロスカットしないように、そして心の安定のために、かなりリスク低めの設定にしています。

スワップポイントはコロナショック以降かなり低いです。

 

スイスフラン/円

スイスフラン/円は上にあげた3通貨ペアと逆の値動きをする通貨です。また、売り(S80など)でプラスのスワップが得られるため、資金効率を上げるために入れています。

S80(S100)を豪ドル/円、カナダドル/円、NZドル/円の2000通貨に対し、1000通貨取引を入れる感じにしています。こちらは3通貨ペアと逆の動きのため、目安資金はゼロです。

 

ここまでの設定は3通貨ペア+スイスフラン/円で運用している資金に対し、年利10%程度を狙った設定です。

 

・3通貨ペア+スイスフラン/円の期待リターン

それぞれの期待リターンは以下のような感じです。

※平均は目安資金160万円として、豪ドル円x2、カナダドル円x1、NZドル円x1、スイスフラン円x2を運用した場合のもの

B100、S100時

ドル円:7.5%、カナダドル円:5.5%、NZドル円:5.5%、スイスフラン円:3.3%

平均:9.8%(約16万円の年間利益)

B80、S80時

ドル円:10%、カナダドル円:7.6%、NZドル円:6.8%、スイスフラン円:4.0%

平均:12.6%(約20万円の年間利益)

当然リスクが高いB80、S80を用いた設定のほうがリターンは大きいです。が、その分ロスカットのリスクが上がることを忘れずに慎重に設定を組んだほうがいいと思っています。万が一ロスカットしたら、当然ですが上記2設定の差益の4万円など軽く吹っ飛びますので。

私はロスカットを気にして常に相場をチェックするような生活はしたくないので、B100やS100を主体に、一部B80やS80、(B20、S20)などを組み合わせて自分の気持ちが不安にならない範囲でリスクを取るのんびり運用を続けていくつもりです。

・豪ドル/NZドル

この通貨ペアはちょっと特殊です。豪ドルとNZドルはどちらもほぼ似たような値動きをする通貨です。さらに、豪ドル/NZドルは1.00をほぼ割らないため、下がったときはかなり強気で買いのループイフダンを動かせます。

豪ドル/NZドルはB80(or S80) x 1000通貨 =10万円を目安資金にしています。

強気設定で効率を上げていきたいので、1.08より下がってきたら、B80のうちの1000通貨をB20に変更。1.04より下がったら、さらにB80のうちの1000通貨をB20に変更します。一方で、1.1を超えてきたら、B80の一部をS80に変更することも検討中です。

・B80は10万円にたいして、年利10%程度

・B20併用設定は10万円にたいして、年利20~30%程度

の設定です。後者はハイリスクなので、慣れていない方はマネしないようにしてください。

 

今後の予定

運用資金が増えてきて、若干ビビッているのでこれまでより低リスク設定で11月に追加しています。慣れてきたら、また攻めていきたいですが、不安になって本業に集中できなくなったら意味がないので、しばらくはこの設定で運用する予定です。

また、豪ドル円とオージーキウイに設定が集中しているので、リスク分散もかねて次に数量を増やすのはカナダドル円にする予定です。

失敗も含めて正直に報告していきたいと思います。アドバイスや励まし等も大歓迎ですので、よろしくお願いします。

 

アイネットFX

プライバシーポリシー